今日のできごと 給食室へ心温まるメッセージを届けました 2021年4月6日 入善中学校情報担当 4月6日(火) 生徒会給食委員会が、2階級室の窓越しに「今日から給食お願いします」のメッセージを給食室に向けて発信しました。生徒の温かい気遣いで学校が明るくなります。幸せをくれてありがとう。
今日のできごと 令和3年度の入中がスタートしました 2021年4月6日 入善中学校情報担当 4月6日(火) 新任式、始業式を終え、新2,3年生が新しいクラスへ移動。新担任とともに1学期をスタートさせました。午後から明日の入学式に備え、新入生を迎える準備を進めました。どんな1年になるか、楽しみです。
今日のできごと 離任式を行いました 2021年3月29日 入善中学校情報担当 3月29日(月) 3月は別れの季節。年度末の異動で、7名の教職員とお別れすることになりました。2年生から退職者、離任者へ心のこもったメッセージが届けられ、会場は温かな空気に包まれました。今日までありがとうございました。お元気で。
今日のできごと 令和2年度の修了式をしました 2021年3月24日 入善中学校情報担当 3月24日(水) 紆余曲折を経て、1年間の学校生活を終えました。一人一人それぞれの成長が見られた1年でした。春休み中に来年度のなりたい自分をイメージし、4月の新たなスタートに備えてほしいと思います。
今日のできごと 今年度最後の生徒総会がありました 2021年3月23日 入善中学校情報担当 3月23日(火) 今年度4回目の生徒総会。委員会の活動報告では、これまであまり見られなかったような質疑応答が交わされ、よりよい学校づくりへの意欲が感じられました。これまでとはひと味違う新生徒会。期待が高まります。
今日のできごと 給食最終日のサプライズメッセージに心が和みました 2021年3月23日 入善中学校情報担当 3月23日(火) 今日は今年度の給食最終日。みんなで味わっていただきました。昼休み、教室の窓ガラス越しに「調理員さん、おいしい給食ありがとうございました」のメッセージが給食室に突然届けられました。給食委員会の粋なサプライズ。学校が温かな空気に包まれました。やるね、生徒会。来年度も楽しみ。
今日のできごと 球技大会、盛り上がりました 2021年3月19日 入善中学校情報担当 3月19日(金) 昨日は2年生、今日は1年生がともにビーチボールを楽しみました。もうすぐお別れとなるクラスの絆を確かめる機会となったでしょうか。「楽しい?」と尋ねると、「めっちゃ楽しいです!」と弾むような答えが返ってきました。
今日のできごと 感動の卒業式、ありがとうございました 2021年3月17日 入善中学校情報担当 3月17日(水) 第74回卒業証書授与式を行いました。在校生代表の送辞、卒業生代表の答辞に、全校生徒の思いがあふれ、会場は感動に包まれました。1年生はリモートで参加。保護者も式後の最後の学活をリモートで参観。新しいスタイルを取り入れました。立派に成長した卒業生の今後の活躍が楽しみです。母校への愛情を忘れずにね。
今日のできごと 同窓会入会式、記念品贈呈式等、及び前日準備を行いました 2021年3月16日 入善中学校情報担当 3月16日(火) いよいよ卒業式前日となり、今日は同窓会の村上会長をお招きし、入会式では卒業生に温かいお言葉をいただきました。記念品の贈呈、同窓会賞の授与に続き、PTAからの記念品の贈呈、特別表彰、3学年受賞伝達。午後からは役割分担に従い、1,2年生が心を込めて前日準備。晴れの舞台が概ね整いました。明日は気持ちよく卒業を祝いたいと思います。皆さん、お疲れ様でした。
今日のできごと 床磨き、ワックスがけをしました 2021年3月15日 入善中学校情報担当 3月15日(月) 学校はすっかり、卒業モード。午前中は予行。午後は、全校でこれまで毎日使ってきた廊下の床を磨いて汚れを落とし、その後整備委員会でワックスがけをしました。感謝の思いを込め、みんなできれいにしました。