今日のできごと 2年生が班別学習に出かけました 2021年5月19日 入善中学校情報担当 5月19日(水) 昨日、黒部市ふれあい交流館あこや~ので2年生が班別学習をしました。野外炊飯では焼きそばづくり、午後からは学年運営委員の企画・運営でレクリエーションを楽しみました。当初は金沢への遠足の予定でしたが、計画を見直し実施しました。友達との友情、クラスや学年の絆が一段深まる貴重な機会になりました。今後の成長、飛躍が楽しみですね。
今日のできごと SNSの利用の仕方を学んでいます 2021年5月13日 入善中学校情報担当 5月13日 各学年では道徳科でSNSの利用マナーについて学んでいます。学年の実態に合わせたDVDを視聴しながら、文字情報だけに頼ったコミュニケーションの難しさ、危うさについて生徒は真剣に考え、意見交換しています。ご家庭でも話題にしていただければと思います。
今日のできごと 生徒総会がありました 2021年4月30日 入善中学校情報担当 4月30日(金) 今日は、生徒会の今年度の方向性を全校生徒で確認しました。これまでの型にとらわれない新たな工夫が凝らされ、今年度の執行部らしさが見られた生徒総会。立派な企画・運営で、頼もしい限り。「百花繚乱」のスローガンのもと、力強い歩みを進め、よりよい入善中学校を創ってほしいと願っています。
今日のできごと 立志箋格納式がありました 2021年4月27日 入善中学校情報担当 4月27日(火) 入善ライオンズクラブのご厚意で長年続く立志箋格納式。両中学校の生徒会の代表が式に臨み、入善町内の中学3年生の将来への夢や希望をしたためた立志箋を立志塔に収めました。成人式や同窓会等で15歳の自分と向き合う日が楽しみですね。
今日のできごと 創立記念式で先輩の記念講演を聞きました 2021年4月25日 入善中学校情報担当 4月24日(土) 今日は、本校の歴史と伝統に思いを寄せ、今後の飛躍を全校生徒で誓う記念日。記念講演として、シマセ写真館四代目の写真師、島瀬 航さんをお招きし、ご講演をいただきました。本校卒業生の島瀬さんは、人生の転機となるような出会いやエピソードを生徒に語りかけてくださいました。先輩の中学生時代の様子やこれまでの経験、生き方に触れ、生徒は自分の将来を見つめました。島瀬さん、貴重なお時間、ありがとうございました。
今日のできごと 本格的な授業が始まりました 2021年4月19日 入善中学校情報担当 4月19日(月) 各教科のオリエンテーションが概ね終了し、授業が本格的にスタート。1年生も張り切って学習に励んでいます。
今日のできごと 部活動・委員会紹介がありました 2021年4月8日 入善中学校情報担当 4月8日(木) 2,3年生が新入生に向けて、各部の様子と委員会の活動を紹介しました。今日から部活動の見学も始まり、1年生にとっては本格的な中学校生活のスタートです。
今日のできごと 94名の新入生が入学しました 2021年4月8日 入善中学校情報担当 4月7日(水) 温かな春の日差しに包まれた第75回入学式。期待と希望に胸を膨らませた94名の新入生を迎えました。新入生代表が力強く決意を述べ、3年生が合唱隊を中心に校歌を歌い、式を閉じました。その後、生徒会長の新入生歓迎の言葉、新入生代表のお礼と続き、291名の新しい入中生活がスタートしました。どんな1年になるか楽しみです。