8日(水)、2学期の生徒会役員選挙で当選した生徒会長、副会長、常任委員生徒にそれぞれ任命証が渡されました。
また、生徒会長より生徒会書記・会計の役員に委嘱状が渡されました。
旧執行部から生徒会の襷を受取り、新執行部がスタートします。活発な活動を期待します。
24日(火)2学期の終業式を行いました。
終業式の前に各学年の代表生徒から2学期の振り返りを発表してくれました。
駅伝練習を頑張り、自己ベストの更新で達成感を得たこと。震災を機に発明工夫に取組、賞を受賞したこと。体育大会でのリーダーを務め、新しい挑戦で成長できたこと。とそれぞれの学年で充実した学期であった様子がうかがえました。
終業式の式辞では、自他の生命を大切にすること、凡事徹底、なりたい自分になるためにあきらめずに努力を続けることについてお話がありました。冬休み中に令和7年の目標を考え、新しい生活に向けての準備ができるよう、楽しく有意義な冬休みを過ごしてもらいたいことをお話いただきました。
明日から14日間の冬休みに入ります。充実した冬休みを過ごし、3学期の始業式に元気な姿で会えることを祈っています。