降雪等による道路状況の悪い中、今週の生徒の送迎につきまして格別のご配慮をいただき感謝申し上げます。
学校の駐車スペースが限られている中ですが指定された場所での乗降にご協力いただき、ご不便をおかしております。
今後も降雪が続き、登下校の際には何かとご協力をいただくことが予想されます。安全に十分留意して登下校するようお願いいたします。
28日(火)、総合的な学習の時間において、一般社団法人富山県機電工業会様主催の「中学生ものづくり教育事業」を行いました。
A組は株式会社タカギセイコー様
B組は株式会社村田製作所様
C組は北陸コカ・コーラボトリング株式会社様
をお招きし、「ものづくり人に学ぶ『働く』とは」をテーマに講義をしていただきました。講師の方々は、なぜ自分が「ものづくり」に携わることになったのか、「ものづくり」を行う上で大切なことは何かなど、ご自身の経歴等も含め、「ものづくり」についてとても分かりやすく説明してくださいました。講義後はそれぞれの企業の特長を生かした体験活動を行いました。短い時間ですが、「ものづくり」の本物に触れることができました。主催してくださいました一般社団法人富山県機電工業会様、講師をしていただきました株式会社タカギセイコー様、株式会社村田製作所様、北陸コカ・コーラボトリング株式会社様、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。