12日、体育大会の予行練習を行いました。
開会式と閉会式のリハーサルに加え、一部の競技も実施され、生徒たちは暑い中、一生懸命に取り組みました。各係の連携を確認しながら、スムーズな進行を目指して努力する姿が印象的でした。
特に、生徒たちの真剣な表情と協力し合う姿勢には感動しました。皆さんの頑張りに心から感謝し、当日の本番も素晴らしいものになることを期待しています。保護者の皆様には、当日の本番をどうぞお楽しみにお待ちください。
2日(月)39日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートします。夏休み中は猛暑の中、部活動や質問教室に参加したり、ボランティア活動、オープンハイスクールにに参加したりと充実した日々を送れたようです。
始業式の前に夏休み中に行われた部活動の北信越大会、中部日本大会に参加した部活動の報告会を行いました。
その後に行われた2学期始業式の式辞では、校長から「自他の生命を大切にする」「凡事徹底」「なりたい自分になるためにあきらめずに努力を続ける」こと。
多くの学校行事がある2学期は、受け身ではなく、自分の役割を理解し、それぞれの行事の成功に向けて努力を重ね、みんなで声をかけ合いながらチーム入中として活動してもらいたいこと。をお話しいただきました。
充実した2学期になるようにチーム入中一丸となって頑張っていきたいと思います。
保護者、地域の皆様今学期もよろしくお願いいたします。