運動と健康のかかわりについて考えました! ~教育実習研究授業~

6月14日(水)
5月29日から教育実習を行っている南保先生による保健体育科の研究授業が、3年A組で行われました。本研究授業のため、わざわざ名古屋から南保先生の指導教官である石田先生も来校され、参観していただきました。取り組んだ単元は「運動と健康」で本時の学習では、「運動と健康のかかわりについて理解しよう」が学習課題でした。課題を確認した後、「運動すると    。」に連想されるものを、班で出し合うブレインストーミングが行われました。そして、出された語句を付箋に書き、ホワイトボードを用いてKJ法によるグループ分けをし、グループ名を付けていきました。さらに、各班がグループ分けした内容を発表し合い、共有化していきました。中には、ユニークなネーミングをした班もあり、和やかな雰囲気で授業が展開されていきました。発表された内容も参考にしながら、運動の効果についてまとめていきました。さらに、運動不足や運動過多の背景について考えるとともに、自分が日常生活の中で行っていきたい運動についてノートに記入していきました。本時の授業では、ねらいに迫るための話合い活動に工夫が見られました。南保先生ご苦労様でした。そして、残り少ない実習期間を更に充実したものにしていってほしいと願っています。

さわやかあいさつ運動が始まりました!

6月13日(火)
本日より入善町さわやかあいさつ運動が始まりました。本校では、生徒玄関前と学校周辺の4箇所で、登校してくる生徒や通行する地域の皆さんと朝のあいさつを交わし合いました。あいさつで交流することで、さわやかに1日をはじめることができました。この運動には、PTA本部役員の皆さん、生徒会の執行部、生活委員会の生徒の協力で実施し、16日(金)まで行われます。参加してくださった皆さん、ご苦労様でした。

入中サウンドをホールに響かせました! ~かづみ野音楽祭~

6月11日(日)
魚津市の新川文化ホールで、「2017かづみ野音楽祭」が開催され、本校吹奏楽部も出演し、「ラッキードラゴン~第5福竜丸の記憶」と「ピンク・レディ・メドレー」の2曲を演奏しました。1曲目は、夏のコンクールにこのホールで演奏する曲で、とてもよい練習機会となりました。また、2曲目には、4月に入部した1年生が、ダンスで曲を盛り上げました。
夏休みに開催される「富山県吹奏楽コンクール」や「中部日本吹奏楽コンクール富山県大会」に向け更に演奏力を高め、活躍してくれることを期待しています。

音読修行の旅をしました! ~1年C組国語科互見授業~

6月7日(水)
永井先生による国語科の互見授業が1年C組で行われました。本時の学習は、詩の朗読で、「気に入った言葉に気持ちを込めて朗読ができるようになる」を目標に取り組まれました。冒頭に帯学習として、文法にかかわる小テストを行い、答え合わせをしました。続いて、本時の目標について確認が行われました。また、音読を上達させるために、修行の旅に出る目的についても確認しました。修行の旅に出る前に、班で練習を行いました。班のメンバーに聞いてもらってから、音読修行の旅に出て、各自が聞いてもらいたいポイントを伝えてから音読し、聞いてもらった生徒からアドバイスをもらいました。この場面では、互いに関わり合いながら、自分の音読を朗読に近づけようとしている生徒の姿が、至る所で見受けられました。
4人の生徒からアドバイスをもらって修行の旅が終わり、自分の班に戻って再度班のメンバーに聞いてもらい、音読修行の成果を確認し合いました。どの生徒も、修行の成果が見られたようでした。最後に、本時の学習の振り返りをプリントに記入し、まとめを行いました。
音読の技能について、互いに高め合うことに工夫が見られたと思います。永井先生ご苦労様でした。

野菜苗・花苗を植え付けました! ~ボランティア委員会~

6月5日(月)
放課後に、ボランティア委員会の生徒で、野菜苗・花苗の植え付けを行いました。野菜苗は、体育館裏の畑に、きゅうり、ピーマン、なす、オクラ、トマトなどの夏野菜やさつまいもを植えました。順調に育てば夏休みごろには収穫でき、これからが楽しみです。花苗は、正面玄関横に設置してあるプランターに植え付けました。チューリップの季節が終了した後、少し寂しい感じでしたが、すっかり華やかになりました。作業してくれたボランティア委員会の皆さんご苦労様でした。

   

音楽科の教員を目指します! ~教育実習第2弾~

6月5日(月)
本日より、本校の卒業生である小杉さんの教育実習が始まりました。小杉さんは音楽科の教員志望で、魚津先生の指導の下、4週間教員としての実務を実践的に学ぶとともに、1年A組で、学級運営や道徳・特別活動などにも取り組みます。有意義な実習になるよう、協力していきたいと思います。

次の大会につなげます! ~郡春季・郡民体育大会~

6月3日(土)・4日(日)
2日間にわたって、下新川郡中学校春季競技大会、兼下新川郡民体育大会が各会場で開催されました。屋外の試合では、雨や寒さに苦労しましたが、日頃の練習成果を発揮しようと、全力で競技している姿は、とても素晴らしいと感じました。再来週に実施される新川地区大会や7月に実施される県選手権大会、県民体育大会・通信陸上に向けてもう一頑張りしてほしいと願っています。
1位や大会新記録等の好成績を収めた結果は、以下のとおりです。
〔団体1位〕
ソフトボール部  女子バスケットボール部  女子バレーボール部
女子卓球部  男子ソフトテニス部
〔個人1位〕
バドミントン男子シングルス  バドミントン女子ダブルス 卓球女子
陸上男子走幅跳・走高跳  陸上女子走幅跳(大会新)・100m
陸上男子400mリレー  陸上女子400mリレー
〔団体2位〕
男子バドミントン部  女子バドミントン部  野球部
陸上競技部男子  サッカー部
〔個人2位〕
バドミントン女子シングルス  卓球男子  卓球女子  ソフトテニス男子

陸上男子100m  陸上男子400m  陸上男子800m  陸上男子走幅跳


「入中魂」を発揮します! ~部活動壮行会~

6月2日(金)                                                                                                    郡春季大会、新川地区大会を目前に控え、生徒会主催による部活動壮行会が行われました。ユニフォーム姿の各部の出場選手が吹奏楽部の演奏で堂々と入場し、部長が目標や決意を述べました。生徒会長の言葉の後、応援団がエールを贈り、全員で校歌を斉唱しました。全員で応援し合うことで、今年の生徒会のテーマ「入中魂」を再確認できたと思います。大会では、日頃の練習の成果を十二分に発揮するとともに、入善中学校の代表であることを自覚し、誇りある行動と素晴らしい活躍を期待しています。準備やエールをしてくれた執行部の皆さん、素敵な演奏をしてくれた吹奏楽部の皆さん、ご苦労様でした。

            

必見!ジンベイザメのお食事シーン  ~修学旅行2日目(3)~

5月11日(木)                                                                 大水槽では、運良くジンベイザメの餌やりの時間でした。大迫力の食事シーンを見学できました。ちなみに餌は、釣り餌でおなじみのオキアミだそうです。

入善中学校の学校のニュースをお知らせします