【2学年】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて

10月1日から3日に実施する「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、事前学習を進めています。

今月は、「自分を知る」「働く意義について考える」「事業所について調べる」などの活動を行いました。

来週には、希望アンケートを配布します。

お家の方とよく相談して、事業所を決められるといいですね。

 

【1学年】

 

1年生は、総合的な学習の時間に「郷土に学ぶ『入善町を知ろう』ー自然・文化・歴史」というテーマを設定し、入善町の魅力についての探究学習をスタートさせました。

7~8月の現地学習も含め、入善町の特徴やよさをより深く知り、郷土を大切にしたり、自分の生き方を考えたりする機会と捉え、学習に励んでいきます。

さわやか挨拶運動

入善町さわやか挨拶運動が11日(火)から14日(金)まで行われています。今朝はPTA役員の方々8名と町教育委員会の方々と一緒に生活委員の生徒が生徒玄関前で挨拶を行いました。

朝から元気な声が聞こえさわやかな一日のスタートをきることができました。

PTA役員の方々、町教育委員会の方々、朝早くからありがとうございました。

かづみ野音楽祭に参加しました

9日(日)「かづみ野音楽祭2024」に吹奏楽部の生徒が参加しました。

「水神龍蛙 龍ケ崎、雨蛙フク伝説による幻想曲」、「RPG」の2曲を演奏しました。1曲目は茨城県龍ケ崎市の伝統芸能をもとにした曲で、生徒は堂々と演奏していました。2曲目の「RPG」は1年生の元気あふれるダンスを交えながら演奏しました。会場からの手拍子と合わせてとても楽しい演奏となりました。

これから夏のコンクールに向けてますます練習に力が入ってくるものと思われます。

送迎等のご協力をいただきました保護者の皆様ありがとうございました。

カンボジア王国とのリモート交流会

チュムリアップ・スオ

ソック・サバーイ・チア・テー

7月に入善町を訪れる予定のカンボジア派遣団の方々とリモート交流会が開催されました。

生徒会執行部生徒と昨年度カンボジアを訪れた生徒が参加しました。英語を使って自己紹介をしたり学校紹介をしたりしました。学校紹介では給食の様子を紹介し、一緒に給食を食べることが楽しみになりました。

7月の訪問をお待ちしています。

チュオプ・クニア・ルーク・クラオイ

防災Day4

防災Day4でした。今日は「避難行動と防災情報の活用」として講義がありました。

正しく避難する方法、情報を上手く活用することを学びました。4回目の学習で、防災に関する意識が生徒の中で確実に高まっています。一昨日の朝に緊急地震速報が流れ、地震が起こったことも重なり、話を聞く表情がより真剣になっていました。

【2学年】学年プロジェクト

学年プロジェクトのための学級会を行いました。

どのクラスも「メリハリ」のある学年にするにはどうしたらよいかという課題をもって話し合いを進めました。

話合いの結果をもとに、

登校時間の厳守や授業前の着席に関するプロジェクトを行うことになりました。

自分たちで、学年をよりよくしようという思いが伝わってくる学級会でした。

 

 

郡民体育大会1日目

1日(土)下新川郡民体育大会が行われ、各地で熱戦が繰り広げられました。

力を十分に発揮できた生徒、緊張から思うような結果が得られなかった生徒と様々でしたが、どの部活動でも真剣に全力を尽くす姿が見られました。

次は新川地区大会があります。今回の結果を受け、さらにレベルアップして次の大会に臨んでもらいたいと思います。

各会場で大きな声援を送っていただきました保護者の皆様ありがとうございました。