今日のできごと 新年度がスタート! 2023年4月7日 入善中学校情報担当 4月6日(木)令和5年度がスタートしました。 新任式、始業式があり新たな学年、クラスでの生活が始まりました。「自他の生命を大切に」「凡事徹底」「なりたい自分の姿をイメージ」して前向きに学校生活を送ってほしいと思います。
今日のできごと 修了式がありました 2023年3月24日 入善中学校情報担当 3月24日(金) 令和4年度の最終日を迎え、受賞披露と修了式を行いました。各学年では、仲間と共に過ごした1年に感謝し、それぞれの成長を確かめました。進級に向け希望や決意を胸に、4月からまた新たなチャレンジが始まる入中生。応援しています。
今日のできごと 今年度最後の給食に感謝しました 2023年3月23日 入善中学校情報担当 3月23日(木) 令和4年度最後の給食を味わいました。1年生が昼休みに給食室へ向けてありがとうメッセージを掲げ、1年間の労に感謝しました。心もからだも給食のおかげで、大きく成長しました。
今日のできごと 今年度最後の生徒総会がありました 2023年3月23日 入善中学校情報担当 3月23日(木) まず、各学年及び委員会活動の3学期を振り返り、次に執行部から来年度の組織、行事の変更点についての経緯の説明を受け、一部協議の上、方向性を確認しました。その後、新委員長に委嘱状が生徒会長から授与されました。2年生を中心とした入善中学校生徒会2023の今後の活躍が楽しみです。
今日のできごと 1年生の球技大会がありました 2023年3月17日 入善中学校情報担当 3月17日(金) 今日は1年生が、ビーチボールで盛り上がりました。中学校生活1年間で、ずいぶん心もからだも成長しました。頼もしい2年生になって、ますます活躍してほしいものです。
今日のできごと 2年生の球技大会がありました 2023年3月16日 入善中学校情報担当 3月16日(木) 2年生がビーチボールで盛り上がりました。好プレー珍プレーの連続に笑顔があふれ、歓声が響き渡りました。3年生が卒業し、今後は学校を引っ張る立場の2年生。学年全体で楽しい時間を過ごせたね。
今日のできごと 第76回卒業証書授与式 2023年3月15日 入善中学校情報担当 3月15日(水) 在校生、教職員、来賓、保護者が集い、103名の巣立ちを祝福。好天の下、晴れ晴れとした卒業式になりました。卒業生には、自分の人生を自分らしく生き抜いてほしいと思います。なりたい将来の自分を思い描いて。失敗を恐れず、前向きに。がんばれ、入中卒業生。
今日のできごと 同窓会入会式、受賞披露をしました 2023年3月14日 入善中学校情報担当 3月14日(火) 同窓会入会式で、村上会長からお祝いのお言葉をいただき、卒業記念品として同窓会から卒業証書ホルダー、PTAから印鑑、町からボールペンが卒業生に贈呈されました。その後、特別表彰の披露があり、全校の祝福を受けました。卒業式を明日に控え、午後からは準備等に、1,2年生が活躍。心を込めて会場を創り上げ、3年生を見送る準備を整えました。
今日のできごと 3年生を送る会がありました 2023年3月10日 入善中学校情報担当 3月10日(金) 生徒会2023の最初の大行事。企画、準備、練習に時間をかけ、執行部、吹奏楽部、1学年、2学年がそれぞれ輝きを放ちました。受験を終えた3年生への感謝の集い。楽しい時間を全校で共有し、中学校生活の思い出の1ページを心に刻みました。新執行部のみんなありがとう。立派にやり遂げたね。
今日のできごと 音楽家の演奏を楽しみました 2023年3月10日 入善中学校情報担当 3月10日(金) 明日の公演を前に、ピアニストの小曾根真氏、中瀬智哉氏、トランペット奏者の松井秀太郎氏が本校で特別ステージをご披露くださり、全校で楽しみました。短い時間でしたが、ピアノの心に響くメロディ、トランペットの軽快なサウンド、深みのあるトークで入中生を魅了。本物に触れる機会をいただき、ありがとうございました。