「今日のできごと」カテゴリーアーカイブ

新川地区新人大会(卓球)

6日(日)、入善町総合体育館で新川地区新人大会卓球競技が行われました。

本校から卓球部が参加しました。新チームとしての初めての公式戦で緊張している様子も見られましたが、力を発揮しようと全力で取り組んでいました。

女子団体で3位入賞で賞状をいただくことができました。会場で熱いご声援いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

朗読ワークショップ

7日(月)に池原哲男様を講師にお招きし、朗読ワークショップを開催し、図書委員と報道委員の生徒約20名が参加しました。

二学期に実施予定の朗読会に向け、朗読の基礎的な技術を習得することができました。

お忙しい中ご指導いただきました池原様ありがとうございました。

県中学駅伝競走大会

5日(土)に県中学校駅伝競走大会が行われました。夏休みから活動を続けてきた特設部の駅伝部の生徒が参加しました。

男子は14位、女子は21位という結果を残すことができました。夏休み中の暑い中、2学期が始まってからも毎日朝早い時間から活動を続けてきた練習の成果を十分に発揮し、たすきをつなぎました。

男子2区を走った杉田さんが区間賞を獲得しました。おめでとうございました。

保護者、地域の皆様ご声援ありがとうございました。

【2学年】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目

あっという間に最終日を迎えました。

事業所での活動を通して、

社会で働くという「責任」の重さを感じられたのではないでしょうか。

社会で通用する力を身に付けるための学習は、

今後の学校生活でも続きます。

いつか、お世話になった事業所の方に、

立派に成長した姿をお見せできるといいですね。

 

ご協力いただいた事業所の皆様、保護者の皆様

本当にありがとうございました。

防災Day8

30日(月)、防災Day8を開催しました。

今回は入善消防署から救急救命士を講師としてお招きし、救命講習を行いました。

心肺蘇生法、AEDの使い方を代表生徒が実際に体験しました。また、異物混入の際の背部叩打法や止血法を教えていただきました。

お忙しい中ご講演いただきました講師の先生ありがとうございました。

【2学年】「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて

いよいよ明日から、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まります。

本日6限後に、結団式を行いました。

校長先生から、「責任」を大切に、入善中学校を代表する気持ちで頑張って欲しいとお話をいただきました。

保護者の皆様、ぜひこの機会にお子様と「社会で働くこと」について話し合っていただけたらと思います。また、お弁当やアンケートへのご協力をよろしくお願いします。

3日間の体験が、充実したものになることを願っています。

 

 

吹奏楽部スマイルコンサート

28日(土)コスモホールにおいて、吹奏楽部のスマイルコンサートを開催しました。

コンサートは3部構成で行われ、コンクール等で演奏した曲や吹奏楽の定番曲、最近のヒット曲を交えながらあっという間の90分間でした。

1年生のキレのあるダンスや3年生へのインタビュー等もあり、来場いただいた多くの観客から大きな拍手をいただいていました。また、3年生にとっては引退コンサートともなり、特別な思いをもちながらの演奏となりました。

コンサート終了後には、大きな拍手に包まれ、吹奏楽部員や来場いただいたみなさまの表情には自然と笑みがこぼれ、スマイル一杯のコンサートとなりました。

開催にあたり、ご協力いただきました講師の先生方、ストライキング・オリジナリティ・バンドの方々本当にありがとうございました。そして、協力に来てくれた卒業生の方々、大変助かりました。ありがとうございました。

友達の応援に来てくれた生徒のみなさん。お忙しい中、来場いただきました保護者、地域の皆様、本日はありがとうございました。