新執行部になって初めての生徒総会でした。新実行委員長や各学年から今年度の反省と来年度の取り組みについて報告がありました。
その後、各学級の班長を中心に、公約の実現に向けた話し合いが行われ、充実した内容でした。
来年度の執行部も楽しみです。
その後、9月より本校で英語の指導をしていただいたALTのナディア先生の離任式を行いました。英語の楽しさを学びました。
また、受賞伝達・受賞披露が行われました。各種大会、コンクールで優秀な成績を収めました。受賞したみなさんおめでとうございます。
明日の卒業式に向けて3年生の合唱練習、1・2年生の合唱練習を行いました。
3年生は卒業式に向けての合唱練習を3学期に入って始めました。最初は自信がなく、十分に歌えていませんでしたが、今週に入り歌声がどんどんきれいになっていきました。
体育館から聞こえてくる合唱が上手になっていくにつれ、別れの日が近づいていることを教えてくれているような気がしていました。
明日、みんなに愛された3年生が卒業します。
今日の午後は1、2年生、教職員総出で卒業式の会場準備を行いました。3年生のために最高の舞台を準備しようとみんながそれぞれの役割を果たしていました。
最高の卒業式の舞台は整いました。来賓、保護者の方々、在校生、教職員全員で83名の門出を祝います。