5月24日(木) 第62回入善町中学校体育大会が町中央公園陸上競技場で行われました。心配された雨も明け方に上がり、競技が開始された頃にはさわやかな五月晴れに恵まれました。最後まで全力で走りきったり、競技中の選手を一生懸命応援したりするなど、何事にも精一杯取り組む姿がとてもさわやかでした。競技では、1年女子の走幅跳で本校の生徒が新記録を樹立しました。また、きびきびとした集団行動や誠実な係の仕事ぶりもとても立派でした。この行事の成果を、学校生活の向上にぜひつなげていってほしいと願っています。生徒の皆さんお疲れ様でした。
「今日のできごと」カテゴリーアーカイブ
集団行動がしっかりできました! ~町中学校体育大会合同練習~
学習の成果を試します! ~1学期中間考査~
飛騨高山の歴史・文化を体験しました! ~2学年遠足~
5月17日(木) 2学年は、「高山の歴史・文化を学ぼう~90人で行動力・集団力・団結力を高めよう~」をスローガンとして、岐阜県高山市への遠足を行いました。出発時は雨模様でしたが、最初の目的地「まつりの森ミュージアム」に到着した頃には、雨が上がっていました。ここには、高山祭りに使われている屋台などが展示されていて、からくり人形の実演も行われていました。雄大かつ繊細、そしてきらびやかな高山の伝統文化を感じ取ることができました。その後、高山市の中心市街で班別学習を行いました。班の計画に従い、歴史的な建造物や博物館を見学したり、古い町並みを散策したりしました。また、高山グルメを味わったり、おみやげを購入したりして楽しむこともできたようです。班別学習で協力することの大切さを学ぶとともに、来年度の修学旅行に向けたよいリハーサルになったことと思います。
高山の歴史・文化を学びます!~2学年遠足結団式~
2日目も晴天に恵まれました! ~1学年宿泊学習(能登)②
5月16日(水) 宿泊学習2日目も好天に恵まれました。起床後、館内の清掃をしっかり行いました。フレッシュタイムでは、宿泊団体全員でラジオ体操を行い、団体の代表生徒が、活動紹介を行いました。
朝食後、2日目の活動のメインである選択スポーツ(ディスクゴルフ、サイクリング、アーチェリー、カッター、カヌー)を楽しみました。
選択スポーツ終了後、昼食をとり、退所式を行いました。ディスクゴルフで優秀なスコアを出した生徒2名が表彰されました。
退所式後バスに乗り込み学校に向かいました。途中でなぎさドライブウエイの景色を楽しむことができました。学校到着後、解散式をおこないました。2日間ともすばらしい天気に恵まれ、充実した活動ができました。