「今日のできごと」カテゴリーアーカイブ

床を磨いて 心を磨く! ~廊下・階段床磨き・ワックスがけ~

2月23日(金)                                                                  6限に、全校生徒で廊下・階段の床磨きを行いました。スポンジに電解水をしみ込ませ、丁寧に床を磨きながら汚れを落としていきました。その後、水拭きをしてきれいに仕上げました。立春が過ぎて暦の上では春ですが、生徒は、冷たい水も我慢して一生懸命取り組んでくれました。本当にご苦労様でした。自分たちが使っている校舎を全員できれいにすることは、とても意義深く、自己有用感や達成感につながる取組です。さらに放課後には、整美委員会の生徒と職員でワックスがけをしました。ピカピカの床で、3月の卒業式を迎えることができます。作業をしてくれた整美委員の皆さん、ありがとうございました。

本日のメニューは? ~お楽しみ献立~

2月23日(金)                                                                        本日の給食のメニューは、給食便りに載っていないお楽しみ献立でした。その秘密は、桃李小学校のリクエスト献立で、本日の朝発表されました。提供されたのは、ご飯、牛乳、トンカツ、野菜スープ、茹で野菜でした。トンカツは、揚げたてサクサクでボリュームもありました。野菜スープは、たまねぎの甘みがよく出ていてまろやかな味に仕上がっていました。茹で野菜は、彩りがよくブロッコリーの存在感が際だっていました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

感謝の気持ちを届けました! ~3年生を送る会~

2月22日(木)                                                                      「翔べ ~栄光の未来へと続く道~ 」をテーマに、生徒会主催の「3年生を送る会」が開催されました。1年生の出し物、2年生の出し物、先生方の出し物と続き、その合間には、部活動の後輩が3年へ贈るメッセージや、中学校生活3年間をスライドで振り返る「思い出のアルバム」が行われました。午前中で3日間の学年末考査を終えた3年生にとっては、笑いあり感動ありの心温まる楽しいひとときを過ごすことができました。3年生は、あとわずかとなった中学校生活を大切にし、自分の希望する進路に向かってもう一踏ん張りしてほしいと思います。この会を成功させるために企画・運営をしてくれた新生徒会執行部の皆さん、ご苦労様でした。準備・練習を重ねてきた1・2年生の取組も素晴らしかったです。今後、よりよい入中の伝統を受け継ぎ、活躍してくれるものと期待しています。また、お忙しい中、たくさんの保護者・ご家族の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。

地場産食材たっぷり! ~2月New膳の日~

2月19日(月)                                                                           本日の給食は、月に一度の「New膳の日」でした。ご飯、牛乳、白ねぎのみそシチュー、里いもコロッケ、野菜のごま和えが提供されました。米、里いも、白ねぎ、たまねぎ、小松菜、プチベールが入善産の地場産食材でした。白ねぎがたっぷり入ったシチューは、熱々で風邪予防にピッタリです。また、里いもコロッケのとろっとした食感もとてもよかったです。寒さが厳しいこの時期、しっかり栄養をとり、元気に過ごしたいものです。白ねぎのみそシチューのレシピは、今月の給食だよりに掲載されていますので参考にしてください。今週末の2月23日(金)には、お楽しみにメニューが実施される予定です。

むだなく!おいしく! ~1学年 食育調理実習~

2月16日(金)                                                                   1年生は、家庭科の時間に富山県食生活改善推進連絡協議会長の勝田先生を講師にお迎えして食育調理実習を行いました。本日の調理実習で取り組んだ献立は、温かい汁物の定番である豚汁です。材料の皮をむいたり、切ったりしてから油で炒め、煮込んだ後味噌で味付けをして完成です。1校時の短い時間でしたが、班で協力して取り組み、みんなでおいしく試食することができました。また、勝田先生には、高血圧予防のために塩分濃度を測ることや、食品ロスを少なくするためのベジブロス(廃棄する野菜の皮などを煮込んだだし)や大根葉とねぎの青いところを使った炒め物も教えていただきました。この実習を生かして家でも実践してほしいと思います。勝田先生ありがとうございました。

来るべき春に向けて! ~大雪も一段落?~

2月8日(木)                                                                               5日(月)の夜からの大雪も峠を越えて一段落したようで、明るい空と日差しが戻ってきました。木々の枝にも雪がたっぷり積もっていますが、正面玄関横のこぶしの木には、花芽がふくらみ、来るべき春への準備が進んでいるのが分かります。もうしばらくは寒い日が続くと思いますが、春に向かってしっかりと力を蓄えていきたいものです。

今日は、全校のリクエストです! ~リクエスト給食~  

2月6日(火)                                                                        昨日は、3年生のリクエスト給食でしたが、本日は、全校生徒対象にアンケートをして選ばれたメニューでした。献立は、ご飯、牛乳、白玉団子のすまし汁、さばの味噌煮、赤じそ和えでした。和風な献立が選ばれたのはちょっと意外な感じもしましたが、白いご飯との相性抜群なさばの味噌煮は、いつも人気メニューの上位になることが多く、ほたほたの食感の白玉団子も、かなりの高評価を得ていると思います。今日は、昨夜からの大雪で食材の到着が遅れましたが、時間通りに給食を提供することができました。栄養のバランスがよく、できたてで温かい給食に改めて感謝したいです。

全国大会に向けて! ~町広報取材~

2月5日(月)                                                                                                                         春休みに行われる都道府県対抗の全国大会に、本校から4名の生徒が富山県代表として出場することになり、町役場の広報担当の方が取材のために来校されました。ソフトボール部の竹内さん、女子バスケットボール部の出村さん、樽川さん、米原さんは、全国大会への抱負や目標を笑顔で答えていました。本日取材された記事は、2月末に発行される「広報入善3月号」に掲載される予定です。お楽しみに!

3年生のリクエストです! ~受験応援給食~

2月5日(月)                                                                       本日は、受験応援給食として、3年生のアンケートで選ばれたリクエストメニューが提供されました。献立は、食べればオムライス、牛乳、鶏のから揚げ、コーンクリームスープ、ゆで野菜、青リンゴゼリーでした。青リンゴゼリーは、給食デザート界で王者的存在です。温かく、彩りも華やかで栄養たっぷりの献立でした。もりもり食べて力を蓄え、試練を乗り越えてほしいと願っています。明日は、全校でのリクエストメニューです。お楽しみに!

鍛錬!「心・技・体」 ~保健体育科 武道学習~

2月5日(月)                                                                   本校の保健体育科では、冬の時期に1・2年生が武道の学習で柔道に取り組んでいます。日本では、古来から「寒稽古」と称して寒の時期に武道の修練が行われてきました。技術の向上とともに、寒さに耐えながら稽古をやり遂げることで、精神の鍛錬をするという目的にも重きがおかれていました。本日は、しんしんと雪が降り続く寒い日でしたが、 生徒たちは、武道場で「受け身」、「膝車」、「体落とし」などの基本技の稽古や、ならった技を掛け合う「乱取り」の稽古に取り組んでいました。このような試練に耐えて鍛錬することで、心身ともに成長していってほしいと願っています。